楽天2000年以降振り返り②

こんにちは、野球好き大学生です。

 

今日は楽天の2005年〜2009年を振り返っていきたいです。

 

楽天は2005年から球団が創設され、最初は戦力が決して強くはなく苦労しましたが、年を経るにつれてだんだんと戦力が整っていきました。

 

2005年 6位

1 右 礒部公一 264 16 51

2 遊 沖原佳典 313 1 23

3 一 吉岡雄二 282 10 52

4 DH  山崎武司 266 25 65

5 左 鷹野史寿 217 7 31

6 三 ロペス 223 12 49

7 二 高須洋介 278 1 27

8 捕 藤井彰人 232 0 21

9 中 関川浩一 287 0 12

P  先発

 岩隈久志 9ー15 4.99

 ラス 3ー9 6.33

 金田政彦 3ー6 6.01

 一場靖弘 2ー9 5.56

 ホッジス 2ー12 6.44

 中継ぎ

 有銘兼久 37 5.18

 吉田豊彦 50 3.40

 抑え

 福盛和男 49 11 3.57

 

この年は創設1年目であり、まだ戦力が整っていなかったため最下位となってしまいましたが、まだまだこれからどうなるかわかりません。野手では山崎が25本をクリアしました。礒部、吉岡あたりは合格点の成績を残したと言えるでしょう。途中加入した沖原が打率3割超えと大活躍しました。ロペスも二桁ホームランを放ち奮闘しましたがもう一声ほしかった感じはありますね。一方、ピッチャー陣は、岩隈が9勝を挙げましたが、防御率自体はほぼ5点台と決して満足のいく数字ではなかったでしょう。岩隈以外ではラス、金田、一場、ホッジスあたりが頑張りましたが、全員防御率は5点台以上で負け数が先行しました。中継ぎは吉田が1年間頑張りましたが、まだまだコマ数が少なく来年以降新しい選手の台頭が望まれます。抑えは福盛でしたが、この年は勝利数が多くなかったため、セーブ機会も少なかったですね。また来年以降強くなっていくでしょう。

 

2006年 6位

1 中 鉄平 303 2 29

2 二 高須洋介 300 1 38

3 右 礒部公一 275 4 36

4 三 フェルナンデス 302 28 88

5 DH  山崎武司 241 19 67

6 一 リック 314 4 34

7 左 憲史 233 2 15

8 捕 藤井彰人 236 3 25

9 遊 沖原佳典 204 0 12

P  先発

 一場靖弘 7ー14 4.37

 山村宏樹 7ー10 5.35

 グリン 7ー7 3.96

 愛敬尚史 4ー5 4.01

 有銘兼久 2ー6 4.47

 中継ぎ

 青山浩二 42 5.89

 吉田豊彦 41 3.19

 河本育之 40 4.88

 小倉恒 58 2.18

 抑え

 福盛和男 50 21 2.17

 

この年も最下位となりましたが、前年よりは戦力も整ってき始めており、これからが楽しみです。まず新加入のフェルナンデスが3割25本をクリアし、4番としての働きをしました。他にも、鉄平、リックなど新加入の選手が活躍しました。さらには山崎も19ホームランを放ち存在感を示しました。礒部、沖原がやや成績を落としてしまったのは痛かったですが、高須は3割をクリアしました。一方、ピッチャー陣は一場、山村、グリンが7勝を挙げました。まだまだ満足できる成績ではないですが、枚数は増えてきました。中継ぎの台頭がほしいと前年の総括で書きましたが、この年は吉田以外にも青山、河本、小倉あたりが台頭し、特に小倉は好成績を残しました。抑えは福盛がある程度安定した成績を残しました。翌年は現有戦力の底上げをするのか、それとも補強するのか楽しみですね。

 

2007年 4位

1 遊 渡辺直人 268 2 26

2 二 高須洋介 283 1 44

3 中 鉄平 254 10 48

4 DH  山崎武司 261 43 108

5 左 リック 330 4 53

6 一 フェルナンデス 270 22 79

7 右 礒部公一 277 5 48

8 三 草野大輔 320 8 44

9 捕 嶋基宏 183 2 16

P  先発

 田中将大 11ー7 3.82

 朝井秀樹 8ー8 3.12

 永井怜 7ー7 3.61

 岩隈久志 5ー5 3.40

 一場靖弘 6ー2 5.37

 中継ぎ

 青山浩二 26 4.68

 有銘兼久 52 4.17

 山村宏樹 34 3.26

 渡邊恒樹 65 3.40

 小山伸一郎 30 0.58

 抑え

 福盛和男 34 17 4.75

 

創設3年目で最下位を脱出し4位となりました。まず、山崎が本塁打王打点王の二冠に輝いたことが大きいです。4番として十二分の働きを果たしました。フェルナンデスも20本をクリアし、段々と課題だった長打力も解消されつつあります。リックは本当に安定した成績を残しますよね。打率330と、最下位脱出に大きく貢献しました。高須も安定していました。鉄平はやや成績を落としてしまいましたが、草野、渡辺直が台頭し、さらに層は厚くなりました。嶋もまだまだ不安定ながらもルーキーとして頑張りました。これから期待できそうです。一方、ピッチャー陣はルーキーの田中と永井が台頭しました。1年目から二桁勝利を挙げ新人王を獲得した田中はこれから特に有望です。他にも朝井の台頭や岩隈の復活など先発も段々と層が厚くなってきました。中継ぎは有銘、山村、渡邊恒、小山あたりが特に頑張りました。特に小山は防御率0点台を叩き出しました。驚異的な成績と言えます。抑えの福盛はやや不調に終わってしまい、ここは計算外だったかもしれません。段々と戦力が整ってきました。ゆくゆくはAクラスの常連チームとなれるように期待しましょう。

 

2008年 5位

1 遊 渡辺直人 251 0 30

2 二 高須洋介 282 4 45

3 三 草野大輔 271 3 36

4 一 フェルナンデス 301 18 99

5 DH  山崎武司 276 26 80

6 左 リック 332 12 71

7 中 鉄平 270 5 56

8 右 中島俊哉 315 5 25

9 捕 嶋基宏 230 0 19

P  先発

 岩隈久志 21ー4 1.87

 朝井秀樹 9ー11 4.38

 田中将大 9ー7 3.49

 永井怜 6ー7 4.68

 ドミンゴ 2ー7 3.87

 中継ぎ

 川岸強 54 1.94

 有銘兼久 66 2.05

 小山伸一郎 54 3.72

 抑え

 青山浩二 41 4 3.89

 

この年は5位となりましたが、明るい材料もたくさんありました。野手では昨年やや出来過ぎな感があった山崎の成績が普通に戻りましたが、十分合格点を与えられる成績を残しました。フェルナンデスとリックが打率3割をクリアし、リックは首位打者を獲得しました。念願のタイトルです。草野もやや数字は落としましたが、まずまず合格点の成績です。鉄平も持ち直し始め、中島も台頭しました。高須は毎年本当に安定しています。嶋の伸びにも来年は期待したいですね。一方、ピッチャー陣は岩隈が1点台の防御率に21勝を挙げ、投手タイトルをほぼ総ナメにした他、MVPも獲得しました。朝井、田中、永井あたりも順当といったところの成績を残しました。中継ぎは川岸が台頭し、1点台の防御率をマークしました。有銘、小山らも奮闘しました。抑えは青山としましたが、実際は中継ぎがメインで抑えは固定できませんでした。福盛の抜けた穴が大きかったです。

 

2009年 2位

1 遊 渡辺直人 276 1 28

2 右 中村真人 270 3 25

3 中 鉄平 327 12 76

4 DH  山崎武司 246 39 107

5 二 草野大輔 305 7 54

6 一 セギノール 253 14 54

7 三 中村紀洋 221 2 26

8 左 リンデン 292 12 37

9 捕 嶋基宏 233 1 14

P  先発

 田中将大 15ー6 2.33

 永井怜 13ー7 3.42

 岩隈久志 13ー6 3.25

 長谷部康平 5ー8 5.19

 藤原紘通 5ー4 4.04

 ラズナー 4ー7 6.09

 中継ぎ

 青山浩二 28 5.49

 川岸強 26 4.36

 有銘兼久 54 5.15

 小山伸一郎 56 2.97

 グウィン 47 3.56

 抑え

 福盛和夫 35 10 2.18

 

この年は2位となり、創設以来初のAクラス入りとなりました。打線では鉄平が首位打者を獲得したこと、山崎が39本107打点と好成績を記録したことが大きかったです。さらには、草野の安定感、新加入のリンデンも機能しました。また中村真人が台頭してきました。楽しみな選手も増えてきています。一方、ピッチャー陣は、田中が15勝、永井と岩隈が13勝ずつを挙げ、3人で41勝と好成績を残しました。先発も安定した選手は増えてきたので、4番手以降の先発が来季の課題でしょうか。中継ぎは川岸、有銘は頑張りましたが、やや防御率が高く不安定さはありました。小山、グウィンがまずまず合格点の成績と言えるのではないでしょうか。抑えは復帰した福盛が務めました。来季以降は新たな抑えが台頭するのか、福盛でこのまま行くのか、楽しみです。

 

2005〜2009を振り返ると、段々と選手層も厚くなり面白いチームとなってきました。今後も発展途上のチームなのでノビがあるでしょう。

 

では最後までご覧いただきありがとうございました。

次回もお楽しみに。