ロッテ2000年以降振り返り②

こんにちは、野球好き大学生です。

 

今回はロッテの2005〜2009年について振り返っていきたいです。

 

2005年 2位

1 遊 西岡剛 268 4 48

2 二 堀幸一 305 7 46

3 一 福浦和也 300 6 72

4 中 ベニー 271 13 71

5 左 フランコ 300 21 78

6 DH  李承燁 260 30 82

7 右 サブロー 313 14 50

8 捕 里崎智也 303 10 52

9 三 今江敏晃 310 8 71

P  先発

 渡辺俊介 15ー4 2.17

 小林宏之 12ー6 3.30

 清水直行 10ー11 3.83

 セラフィニ 11ー4 2.91

 小野晋吾 10ー4 2.81

 久保康友 10ー3 3.40

 中継ぎ

 薮田安彦 51 3.07

 藤田宗一 45 2.56

 抑え

 小林雅英 46 29 2.58

 

この年はレギュラーシーズンは2位でしたが、プレーオフを勝ち抜き日本一に輝きました。今までの戦力が底上げされた感じでこの年はすごく強かったですね。野手では、ベニーが成績を落としましたが、李承燁が30本、フランコが3割20本をクリアし、十分に穴埋めできました。この3人以外では福浦、台頭した今江、堀、サブローが3割を超える打率を残しました。西岡も盗塁王を獲得しました。里崎もバッティングで良いものを持っていることがこの年あたりで示されてきました。一方、ピッチャー陣は、先発ローテーションの6人全員が二桁勝利を挙げました。中でも渡辺俊は15勝でチームを引っ張りました。ルーキーの久保は10勝を挙げ、新人王を獲得しました。中継ぎは藤田、薮田が中心でした。藤田は何年間も続けて安定して1年間フルで働いています。チームにとってはこれほどありがたい選手はいないでしょう。抑えは小林雅が務め、29セーブでセーブ王に輝きました。

 

2006年 4位

1 遊 西岡剛 282 4 27

2 二 堀幸一 227 6 23

3 一 福浦和也 312 4 52

4 DH  ベニー 281 17 65

5 左 フランコ 263 7 20

6 右 パスクチ 222 13 32

7 中 サブロー 218 9 38

8 捕 里崎智也 264 17 56

9 三 今江敏晃 267 9 47

P  先発

 清水直行 10ー8 3.42

 小林宏之 10ー7 2.78

 久保康友 7ー13 4.55

 小野晋吾 7ー7 2.66

 渡辺俊介 5ー11 4.35

 成瀬善久 5ー5 3.45

 中継ぎ

 バーン 28 4.41

 薮田安彦 47 2.62

 藤田宗一 56 3.54

 抑え

 小林雅英 53 34 2.68

 

この年は4位となりました。李承燁の抜けた穴が野手としては大きかったです。ベニーと里崎が17本、パスクチの13本が二桁ホームランをクリアした選手で、20本をクリアした選手はおらず、長打力が課題となりました。今江、サブロー、堀あたりも2年目のジンクスという形かはわかりませんが成績は少し落としました。福浦は本当に安定しています。西岡も2年連続で盗塁王を獲得しました。一方、ピッチャー陣は、清水と小林宏が10勝をクリアしました。しかし、昨年のようにローテーション全員が二桁勝利とはいかず、久保、小野、渡辺俊あたりは少し不本意な成績に終わってしまいました。成瀬が台頭してきたことは明るい材料です。中継ぎはこの年も薮田と藤田が中心でした。抑えは小林雅が務め、34セーブを挙げました。

 

2007年 2位

1 遊 TSUYOSHI    300 3 40

2 中 早川大輔 283 5 44

3 一 福浦和也 258 4 57

4 右 サブロー 269 7 68

5 捕 里崎智也 270 14 75

6 DH  ズレータ 267 15 51

7 左 ベニー 272 13 51

8 三 今江敏晃 249 9 42

9 二 青野毅 247 10 35

P  先発

 成瀬善久 16ー1 1.82

 小林宏之 13ー3 2.69

 久保康友 9ー8 4.00

 渡辺俊介 9ー6 2.44

 小野晋吾 7ー9 3.25

 清水直行 6ー10 4.78

 中継ぎ

 川崎雄介 48 1.65

 荻野忠寛 58 2.21

 小宮山悟 41 3.99

 薮田安彦 58 2.73

 抑え

 小林雅英 49 27 3.61

 

この年は2位となりました。ややこの年も長打力に課題が見られました。ズレータが15本、里崎が14本、ベニーが13本、青野が10本と二桁ホームランをクリアした選手は数いましたが20本をクリアした選手はおらず、ここは課題でしょう。TSUYOSHIが打率3割をクリアし、早川が台頭しました。福浦が少し成績を落としましたが青野の台頭で穴を埋められるかが課題ですね。一方、ピッチャー陣は、成瀬が16勝を挙げ、最優秀防御率と最高勝率のタイトルを獲得しました。小林宏が13勝を挙げ、二桁勝利を挙げた投手は2人となりました。久保と渡辺俊が9勝、小野が7勝、清水がやや不本意でしたが、二桁勝てる見込みのある選手が多いですね。中継ぎは川崎と荻野が台頭しました。川崎は1点台の防御率をマークし、荻野もフルで活躍しました。小宮山の復活、薮田は最優秀中継ぎ投手を獲得し、枚数がかなり増えました。抑えは小林雅が務め、防御率的には苦しみながらも27セーブを挙げました。

 

2008年 4位

1 遊 西岡剛 300 13 49

2 二 根元俊一 296 3 29

3 捕 里崎智也 261 15 45

4 右 サブロー 289 6 56

5 左 大松尚逸 262 24 91

6 一 オーティズ 288 11 37

7 DH  橋本将 311 11 55

8 三 今江敏晃 309 12 55

9 中 早川大輔 249 5 32

P  先発

 清水直行 13ー9 3.75

 渡辺俊介 13ー8 4.17

 成瀬善久 8ー6 3.23

 小林宏之 5ー12 5.02

 久保康友 4ー7 4.95

 唐川侑己 5ー4 4.85

 小野晋吾 5ー4 6.50

 中継ぎ

 伊藤義弘 51 3.05

 川崎雄介 65 3.00

 シコースキー 54 2.23

 抑え

 荻野忠寛 58 30 2.45

 

この年は4位となりました。打線では西岡と今江が打率3割をクリアしました。さらに課題だった長打力でも大松がホームラン24本を放ち、存在感を示しました。里崎も例年安定して15本くらいを打ちますね。オーティズ、サブローがまずまずの成績を残し、打撃の良い橋本が出場試合数は少ないながら、好成績を残しました。根元も台頭してきました。一方、ピッチャー陣は、清水と渡辺俊が13勝を挙げました。成瀬も好成績を残した前年からはやや成績を落としましたが8勝を挙げました。小林宏、久保あたりは本来の力からするとやや不本意な成績に終わりましたが巻き返しに期待したいです。ルーキーの唐川が将来のエースになれる可能性を感じさせたシーズンでもありました。中継ぎは伊藤が台頭し、川崎が最優秀中継ぎのタイトルを獲得しました。シコースキーもシーズンを通して活躍しました。抑えは小林雅の移籍に伴い、荻野となり、防御率2.45、30セーブと十分合格点の成績を残しました。

 

2009年 5位

1 遊 西岡剛 260 14 41

2 一 福浦和也 273 6 39

3 中 サブロー 314 22 68

4 二 井口資仁 281 19 65

5 右 大松尚逸 269 19 79

6 DH  橋本将 234 2 27

7 左 ベニー 265 7 31

8 捕 里崎智也 234 10 49

9 三 今江敏晃 247 9 60

P  先発

 成瀬善久 11ー5 3.28

 小野晋吾 8ー7 3.81

 清水直行 6ー7 4.42

 小林宏之 4ー13 4.29

 渡辺俊介 3ー13 4.05

 唐川侑己 5ー8 3.64

 大嶺祐太 5ー6 5.78

 中継ぎ

 伊藤義弘 56 4.55

 荻野忠寛 53 3.65

 抑え

 シコースキー 55 15 2.19

 

この年は5位となりました。野手では、サブローが3割20本をクリアし、野手では1番の好成績をマークしました。新加入の井口が4番に座ることが多く、全盛期ほどの力はありませんでしたが、まずまずの成績を残しました。大松もこの年は20本はクリアできませんでしたが、軸になってきている感じがします。里崎、西岡、今江、橋本あたりがもう少し奮闘したいところですね。一方、ピッチャー陣は、成瀬が11勝、小野が8勝を挙げましたが、残りの先発投手は軒並み苦労した感じですね。清水、小林、渡辺俊あたりは巻き返しに期待したいところです。唐川、大嶺祐にはこれから期待ですね。中継ぎは、伊藤と荻野が主戦でしたが、もう少し枚数の欲しいところです。抑えはシコースキーが務め、まずまずでした。

 

この5年間は日本一の年もあり、着々とチーム力が高まっているように感じました。

 

では、最後までご覧いただきありがとうございました。

次回もお楽しみに。